ゆぱゆぱin銭川温泉
【リトリート】は日常生活から離れる時間を持つということ
ちいさな湯治宿
銭川温泉 @zenikawaonsen さんで
今年に入ってはじめてのセルフケア講座開催です。
初回の今回は ●ふくらはぎと膝をケアする方法をお伝えします。
冷えが強い
浮腫みが気になる
疲れがとれにくい
方にオススメです
中々普段自分の身体と向き合う時間はとれない人もオンドル式の湯治場で自分を癒してあげて下さい
5月18日(土)
17:00-18:00
参加費
500円 宿泊の方
1500円 日帰りの方
お申込みは銭川温泉さん
0186-31-2336 まで
#プチリゾリート
#湯治宿
#銭川温泉
#ゆぱゆぱ
#温泉療養
#秋田八幡平
#足もみセルフケア
【お休み中】バッチフラワーのコンサルテーション
世界仰天ニュースでアズ直子さんの再現ドラマが放映された余波なのか
放映内容はこちら
↓
http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20190423_03.html
バッチフラワーのコンサルテーションのお問い合わせが増えております。
ただ今バッチフラワーメニューについてはお休みしておりますのでご了承下さい。
再開の際にはお知らせ致します。
妊活に力を入れたいセラピスト様向け
ビワの葉療法一日講習+びわ蒸し基礎講座
36000円(税込)6時間
講座内で妊活で特にびわ温熱セラピーでアプローチしたいポイントについてお伝えします。
妊活だから子宮❓卵巣❓そんな疑問にお答えします。
一日講習+びわ蒸し導入、メニュー化のノウハウを学べます。
びわ蒸し体験付
びわ蒸しの時間は40分になりますが体調により延長して
じっくり温まる♨️
を体感して頂きます。
また足湯を併用する効果についてもお試しいただきます。
天然秋田杉湯桶使用
※器具・商材の販売は一切ありませんまたびわ蒸しについては資格制度でもありません。
サロンメニューにびわ温熱セラピー導入をお考えの皆様へ
ゆぱゆぱでは
温活・妊活に
ビワ温熱セラピー
を取り入れております。
オープン以来 市内、市外、県外から このセラピーを求めてやって来る方も多いです。
まだまだ、東北では馴染みのないセラピーですが
だからこそ、メニューにいれることをオススメしております。
ゆぱゆぱは
ビワ葉温熱療法普及会の指導員です。
一日でビワ温熱セラピーの基本を学んでいただきます
基本は以下の流れとなりますが
実際にはサロンメニューとして活かせるようにアレンジしております。
ご興味があるかたはお問い合わせください。
一日講習会
- 「ビワの葉療法」の基礎と、「ビワの葉温灸」の基本ツボについて学びます。
- 内容は以下のとおりです。
- ビワの葉療法とは?
- ビワの葉療法の歴史
- ビワの葉療法はなぜ良いのか?
- 効果的な温灸器の使い方(ツボ療法)
- 遠赤外線式温灸器の体験
- 時間は原則として午前10:30~午後3:00ですが、ご希望により調整ができます。
- 費用は2万円(昼食代込み。ただし当会会員は17,000円)で、参加者には『ビワと健康』が1年間送付されます。
こちらが普及会のサイトになります。
↓